とうもろこし 【とうもろこし】ついに収穫の時が。放置した結果はいかに! 7月20日過ぎ位から、お髭が茶色になってきたので採り始めました。ほぼ放置からの、鳥対策位しかやってこなかったとうもろこし達。ご想像通りですわ(笑)完璧なシルエットふっくらとして、その辺のスーパーに並んでいても遜色ないくらいに成長しています。... 2022.07.31 とうもろこし
長ネギ 【長ネギ】こちらもノータッチ!そろそろ手を加えねば 長ネギも植えてから、何もやっていません。唯一伯母が、草取りをしてくれただけです。葉っぱの緑の部分が、白くなってきたので殺菌剤を塗布して、土をかけます。殺菌剤塗布先日より伯母に、そろそろ葉っぱが白くなってきたから、殺菌剤まいて土をかぶせても良... 2022.07.23 長ネギ
とうもろこし 【とうもろこし】放置したのがお恥ずかしい。やることが山積 ついこの間まで、ほぼ放置していたとうもろこし。先回Webで調べたら、結構お世話しないといけなかったことが判明しました。そして、これからも忙しそうです。ネット張り慌てて追肥をしてから、一気に大きくなりました。時期だったのか、追肥のおかげなのか... 2022.07.21 とうもろこし
えだまめ 【えだまめ】ちょっと早いけど待ちきれずに収穫してみた 7月7日えだまめは、スーパーにはもう出回っていますよね。もう待てない!と言う事で、まだ小粒なんですが収穫してみました。思い起こせば、雨で畑が浸水したり、風で黒マルチが飛ばされそうになったりと、色々ありました。それでも、なんとかえだまめの収穫... 2022.07.14 えだまめ畑関係
Uncategorized おばけきゅうりからの綺麗でしょ!僕も大きくなったよ!そして終わる・・・ とある日いつものように、畑で作業?していた時のことです。巨大きゅうり♪なりたいの なりたいの ズッキーニになりたいの♪まるで、こんな歌が聞こえてくるようです。いつものように収穫していたんです。葉っぱの陰になっていて、見つけられませんでした。... 2022.07.08 Uncategorizedきゅうりとうもろこしオクラトマト日記畑関係
とうもろこし 【とうもろこし】あまりにも放置過ぎてかわいそうなので育て方を調べた結果・・・ この前の【収穫祭】の時、とうもろこしだけほぼ放置だった為、育て方を調べてみました。そしたら、追肥だの土寄せ等、やらなければいけないことがあったことが判明。慌ててやりました。ごめんよ。とうもろこしさん。この状態で、追肥と土寄せをやったのですが... 2022.07.07 とうもろこし畑関係
えだまめ 【収穫祭】恐らく今年1番の収穫量。今まで育ててきた野菜たちを収穫してみた。そして、控え選手の現状。 夏野菜が旬を迎えております。先日の休みに、梅雨の合間をぬって、色々収穫しました。きゅうりこの前、初物を採ってからわんさかと出来ています。毎日食卓に並ぶくらい、大量に取れます。毎日がきゅうり祭りです。幸いなことに、我が家にはきゅうり大好き人間... 2022.06.29 えだまめきゅうりじゃがいもとうもろこしなすほうれん草オクラトマトピーマン日記畑関係
えだまめ えだまめ #12 湯あがり娘今年最後の植え付け 6月10日湯あがり娘、4回目今年最後の植え付けです。植え付けに時間がかかるため出勤日は避けていたのですが、これから天気が崩れるという予報のため、出社前ですが気合で植えます。そもそも、先週植えようとしていたのですが1週間遅くなってしまい、苗も... 2022.06.15 えだまめ畑関係
畑関係 【雨天決行】長ネギ #1 植え付け 6月6日この日は、絵描き歌「かわいいコックさん」の歌詞にもあるように、見事な雨降りです。昨日少しばかり飲みすぎまして、少々の体調不良でございます。天気予報が雨だったので、明日はOFFだー!!的なノリで飲んだんですね~。私の予定だと、今日1日... 2022.06.12 畑関係長ネギ
えだまめ えだまめ #11 5月30日湯あがり娘、3回目の植え付けです。もう慣れっこになってしまいました。飽きずにどこまでやれるかが、これからの課題かもしれません。植え付け今回は、おつな姫の畝が空いているのでそこに植えることにします。参考までに、芽が出てからここまでの... 2022.06.10 えだまめ畑関係