畑関係

ほうれん草

ほうれん草 経過報告

4月19日種まきしてから天気と相談しながら朝一に、水をあげたりしていました畝にべた掛けしていた寒冷紗も、3日目位には伯母がトンネルにしてくれていました覗いてみると…あれ?草生えてる!さすが雑草!!もう少ししたらほうれん草が芽を出すんだろうな...
えだまめ

えだまめ4

4月19日おつな姫の2回目の種まきをします収穫時期がかぶらないように2週間あけてみました前回の記憶をたどりながら作業しますまずは、作業台ですそしたら、育苗箱に野菜培土を敷き詰めて得意の物差しで溝を作って今度こそ4列です種をまく土をかぶせて、...
えだまめ

えだまめ3

4月18日昨日水路を作ってきちんと流れたか確認に行ってみます見事に流れて無くなっていました👏水路作戦大成功ですえだまめは順調に成長しています実は13日経過報告の時に、新聞紙にくるんでハウスに入れておきました内緒話ですがBBに、こんなになった...
Uncategorized

あら~( ゚Д゚)

ある日、気づいてしまったことが…事件1 水漏れ事件2 水害事件1 水漏れ4月13日BB(叔父)とハウスで苗にスプリンクラーで水やりをしている時のことですBB あちゃ~、漏れてる!タンクからスプリンクラーまでの配管です紐で縛ってあったところか...
Uncategorized

経過報告

4月13日種をまいてから約2週間たったのでそれぞれどうなっているのでしょうじゃがいもすじまきえだまめその他じゃがいも3月28日に植えました芽が出始めましたすじまき4月2・3日にまきましただいぶ大きくなっていますえだまめ4月4日に育苗箱にまき...
畑関係

畑作り 2-2

4月13日乾かしたので鍬で畝を作っていきます一昨日の続きですまめとら君で寄せた土を鍬で整えて畝にしていきます会社に行かないとなので朝一作業です5時30分過ぎから始めましたまだ朝は寒いですでも作業は畝たてもれなく汗をかく作業です上着を着ていた...
畑関係

畑作り 2-1

4月11日今回はえだまめ用の畝を作ります防草シートの隣の場所にしましたここに作っていきます作業工程はおなじみの肥料をまく土を起こす畝を作るです1.肥料をまくえだまめはあまり肥料がいらないようですなので消石灰のみ、まきましたひっくり返ってて見...
ほうれん草

ほうれん草 種まき

4月11日最初にほうれん草を作ることにしましたこちらも種類がたくさんあります種の袋の裏を見てみます地域ごとに区別してありましたわかりやすくていいですね♪時期もあっているのでこちらの西洋ほうれん草にしました説明通りにやってみました畝に”まき溝...
畑関係

畑作り

4月10日今年1回目の畑作りをします場所を決めて石灰・堆肥(たいひ)・肥料をまくトラクターで土を掘り起こす畝を作る多分ですが、他の方はどこに何の野菜をどのくらい作るかで決めていると思うのですが、私の場合は適当です笑1.まず場所を決めます空い...
えだまめ

えだまめ 2

準備が整ったので播種をしていきます作業工程育苗箱に土を入れる種を蒔くための溝をつくる種を蒔く土をかぶせる1.土入れまず作業がしやすいように即席作業台を作りました一升瓶のケースにベニヤ板を渡して作業台にしました。これで立ったまま作業ができます...