この前の【収穫祭】の時、とうもろこしだけほぼ放置だった為、育て方を調べてみました。
そしたら、追肥だの土寄せ等、やらなければいけないことがあったことが判明。
慌ててやりました。
ごめんよ。とうもろこしさん。
この状態で、追肥と土寄せをやったのですが、本来は草丈が40~50㎝の時に1回目の追肥と土寄せをやらないといけなかったようです。
しかも、土寄せをすることで風対策にもなったようです。
私は、この工程をやらなかったのでしっかりと、倒れたわけですね(笑)
ちゃんと、理に適ってますね。
土寄せ&追肥
6月30日のことです。
まずは、追肥です。
肥料はもっぱら、BM畑作3号を使っています。
これを株元にまいておきます。
そして、地面が固くなっているので、ミニの出番です。
畝の間と両脇を耕します。
畝の脇にあった黒マルチは、耕しやすいように最初に取り外しました。
やりやすい両脇から始めました。
これが、全然やりやすくなかったんです。
元々は畝だった為、傾斜がついています。
ミニは平らなところは得意なんですが、それ以外は負けちゃうんです。
真っすぐ進めません。
今回は、周りには何もないので、曲がっても平気なんですけどね。
そして、畝の間です。
畝間が狭かったんですが、ギリギリ入ることができました。
ギリギリすぎて、根が切れてしまっているかもしれません。
たびたびごめんよ。とうもろこしさん。
全部耕し終わったら、鍬で土寄せをして完成です。
こんな感じで、しっかりと根元に土をかぶせました。
そして、少しでも早く肥料が溶けて根から吸収されることを願って、水をあげました。
これで、倒れなくなってくれればいいのですが・・・
これからやること
今後は、倒れないで立派な実をつけてくれることを祈っております。
その際に、鳥獣よけ用のネットを張ったりします。
ここが一番の鬼門かもしれません!
BBは以前、明日になったら収穫しようと思い、翌朝畑に行ってみると何者かに全てかじられたり、倒されていたそうです。
その後、正体が判明したようで・・・。
”たぬき”
が、ご近所でたびたび目撃され、ご近所さん達の畑も荒らされたようです。
その前の年は、鳥にやられたと言っておりました。
そして、もうとうもろこしは作らないと。
私は、今年が初挑戦なので、うまくいったら来年もと、考えております。
鳥対策としてネットは分かるのですが、たぬきやイタチ、テンなどはどうすればいいのでしょう?
獣たちが出ないことを願っています。
コメント