5月11日 早朝
初めてとうもろこしに挑戦します
選んだ品種はピーターコーン

畑に直植ではなく、ポットで芽出しをしてみます
いつものように、作業台に準備します

ご対面です

おおっ!
今度は赤くコーティングされていました
ポットに種をまきます
調べたら1つのポットに3粒まくみたいです

野菜培土を入れて、穴を開けてまきました
全部で44粒ありました
なので

こうなりました
覆土をかけて水をあげて、園芸用ハウスに入れます

ここにはえだまめ達が先に、入っています
脚立の段の所に板を通して、置き場を作りました
無い頭を振り絞って出てきたのが、この脚立でした
他に代案が思いつかないので、これでやってみます
ふと、思ったことが…
こんなにたくさん畑、空いていたっけ?
何とかなるでしょ!
こんな軽いのりで大丈夫なのでしょうか
という事で、このまま全部育ててみます
5月11日 夕方
伯母と話をしました

伯母
お前、あのポットはなに植えた?

私
とうもろこし

伯母
芽出ししてるんだろ?
あのままだと、乾燥して芽が出ないよ!

私
えっ⁉
こんな会話のあと、すぐに新聞紙に包んで水を掛けました
大丈夫だったのでしょうか?
コメント