畑関係 【畑のこと】台風前に、晴れてるうちにやらないと 無事に稲刈りも終わったので、少し休んで畑でもと考えていましたが、どうやら甘かったようです。今のうちにやらないといけないことが、たくさんありました。 台風前にとある台風の進路予想が、新潟県沖を通過するみたいな予報が出ていました。稲刈り前だと、... 2022.10.01 畑関係
稲作関係 【田んぼ】稲刈り→弾丸暗渠→うすひき→籾殻まき さてと、飲んでばかりもいられません。しっかり、やることもやっていましたよ~。 稲刈り(コシヒカリ)こしいぶきから遅れること1週間。ついに、コシヒカリの収穫時期になりました。写真は、恥ずかしくてありませんが、草だらけになってしまった田んぼも…... 2022.09.26 稲作関係
日記 【飲も飲も】たまにはいっか。 稲刈りも終盤を迎え、やっと畑にも手が回るようになってきたこの頃。畑を見ると、雑草たちが青々と茂っています。生えたとかというレベルではありません。そんな光景をわき目に、リフレッシュに行ってきました。どこからともなく、仕事しなさーい!と、聞こえ... 2022.09.23 日記
日記 【日常】雨のち晴れ、確認できず 雨が降っていないと分からない…日陰じゃないと分からない…雪が積もっていないと分からない…こんな自然現象が起きてみないと分からないことって、意外と身の回りにありませんか?分かっていたけど、その状況にならないと思い出さないこととか。ある休みの日... 2022.09.11 日記
稲作関係 【田んぼ】ついに稲刈り始まる 稲刈りシーズンが到来しました。田んぼを見渡すと「黄金の大地」稲穂が黄金色になっています。こしいぶき(早生品種)の稲刈りが始まりました。コンバインの準備こちらのコンバインは、ヰセキの「フロンティア ファイター 443」です。数字は、何条刈りの... 2022.09.08 稲作関係
長ネギ 【長ネギ】涼しくなってきたのでもう1層 あんなに暑かった夏も、すっかり秋らしくなってきました。台風のせいか、雨ばかり降っています。涼しくていいですが、湿度が…そんな中、雨の合間を縫って、長ネギに土をかぶせました。おかえり、ミニ先日、空気圧不足でタイヤが外れてしまったミニが、修理か... 2022.09.03 長ネギ
えだまめ 【えだまめ】ラスト収穫!そして大豆へ 育ちの早い、湯上がり娘。たくさん作ったのに、1か月でおしまいです。計算外でした。遅く植えたものは、遅いと思っていました。成長するのを競争しているようで、追いついてしまいます。とてもじゃないけど、食べきれません。お世話になりました。まだこんな... 2022.09.01 えだまめ
日記 【町内行事】アメシロ予防 今月、2回目のアメシロ予防(毛虫)が行われました。毎年のことですが、この時期は暑くてヘトヘトになります。私の町内は、年間2回行いますが1回の所もあるそうです。急遽、駆り出されることに春先に、今年の予定が決まります。この予定をもとに、各班員が... 2022.08.31 日記
畑関係 【畑】秋の作業開始 お盆も過ぎ、8月の終わり。朝晩、だいぶ涼しくなってきました。風も秋らしくなってきた様に感じます。そろそろ次の準備に取り掛かります。夏野菜を倒して整地今までお世話になった、とうもろこしと中玉トマトを倒して、草が生えないように一面トラクターで耕... 2022.08.26 畑関係白菜
日記 【日記】久しぶりの飲み会 毎日が暑すぎる!!朝晩の農作業は基本ですが、欲を出して日中に作業することも。やりすぎて熱中症もどきになったりています。ハァハァしながら家に逃げ込み水分補給です。なので、たまには命の水(アルコール)を外食で!と思い、行ってきました。天ぷらそば... 2022.08.25 日記