手間暇かけず、ほぼ放置のえだまめですが、順調に育ってくれました。
先回の収穫で、おつな姫を採り終えたので、8月から湯上がり娘に切り替わりました。
おつな姫は、隔週の収穫でしたが、湯上がり娘は毎週収穫しています。
どちらも甘みがあって、美味しいですよ。
8月1日 初収穫
8月1日に初めて湯上がり娘の収穫をしました。
8月からと狙ったわけではないのですが、偶然区切りが良くなってしまいました。
まず、おつな姫と比べて、丈が長い。
そして、芽出しの時もそうでしたが、成長が早かったです。
単純に遅く植えたので、天候が良いせいかもしれませんが…
畑でえだまめをひき抜いている時のことですが、今回事件ではなくちょっとした奇跡みたいなことが起きましたよ。
えだまめには、カメムシと蛙が大量にくっついています。
その蛙が、逃げるどころかこちらに向かってきたんです。
そして、着地したのが眼鏡の上。
しかも、肌と眼鏡の隙間にですよ。
もちろんびっくりして払い飛ばしたので、写真はございません。
なぜ、こんな隙間を選んだのでしょう?不思議ですねぇ。
8日・13日 第2・3回収穫
もうここまでくると、特に変わったことも無いです。
いつもの様に、準備をして淡々と作業するだけです。
この前から、扇風機がレギュラー入りした位で、後は何もありません。
扇風機が、充電式に替わった位です。
なので、今回は私の装備品について、少し紹介します。
以前、空調ベストとオニヤンマ君は紹介しています。
サンライン(SUNLINE) おにやんま君 オニヤンマ君 虫よけ 安全ピンタイプ ストラップ 34002
今回は、腰痛ベルト。
腰痛持ちではないのですが、腰は非常に弱いです。
たまたま、ネットで見かけた腰痛ベルトが良さそうなので、即買いしました。数年前のことですが。
それが見事にハマってしまって、最初のころは普段から着けていたんですが、癖になるという事を聞きまして作業時のみにしています。
私もそうでしたが、腰痛ベルトと聞くと、腰の悪い方が着けるものと思いがちです。
ですが、腰への負担が軽減できるので、誰にでもお勧めできますよ。
よろしければどうぞ。
コメント